人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「銀座隠れ家サロン」 笑って泣いて人生マイペースに思いのままセラピストあかねのブログ


by akane_r_space
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

風邪

春なのに…
↑歌じゃないですよ~(笑)
分からない方もいらっしゃいますよね。あ。。。年齢が・・・(苦笑)

まだまだ寒い日が続きますね~
お天気もはっきりせずで。

皆さん体調崩されたりしてませんか?

気候の変化が激しいせいか、この時期風邪をひかれているお客様が多いです。

今日は、自然療法的風邪への対処法についてです。

風邪を一年に何回もひいてしまう方は免疫系を強化する必要があります。

風邪をひかない方が「健康で元気」というのが一般的に言われますが、一年に一度や二度は風邪をひき、こもってしまった毒素を排泄させるためにも風邪を引くことも大事だそうです。
また、「風邪さえ引けないほど元気がない。心身のアンバランスを即効の風邪ひきでバランスさせその後の爽快感を楽しむ」というような考え方もあるそうです。

仕事が休めない。勉強や家事で忙しいなど、風邪などひいている場合ではないからと、症状だけを抑えるような解熱剤や咳止めに頼りたいとこですが、こもった毒素を排出させるためにも自然療法的風邪対処法をしていただきたいです。

①身体を温める。※入浴後は身体が冷えるので、急性期は入浴は控える。
②十分休息をとる。※横になっているだけは退屈だからと、テレビ、読書などは避ける。(目が休まらないと身体を休めたことにはならないので。)
③食事を減らす
現代医学では風邪のときは十分に栄養を取ると指示していますが、自然療法では消化力の落ちているときの食事は、消化しずらいのでますます治癒する力が弱くなると考えられています。
④トリカツ小さじ四分の一くらいに少量の蜂蜜を入れて好みのお湯量で飲む。
trikatu(トリカツ)とは“the three pungents(刺激的な3つのハーブ)”ともよばれ、アーユルベーダでも人気が高いハーブブレンドです。ジンジャー(ショウガ)、ブラックペッパー(黒コショウ)、ロングペッパーで体をポカポカと温める。また、おなかの調子のサポートや、体内をスッキリさせる効果があるともいわれています。
※コショウを飲む!!!っていうことに抵抗がある方もいらっしゃると思いますし、ロングペッパーは入手しづらいので、ジンジャーに蜂蜜でもよいですね。
⑤うがいの励行(番茶やセージ、タイムをブレンドしてうがいをると効果的)
⑥風邪予防のためにも、定期的にビタミンCを服用する。
⑦ニンニクを食べる。
ショウガ、ネギも殺菌効果が期待できるが、中でも、ニンニクは疲労を回復させ、免疫力、抵抗力を高める。
 ニンニク特有の強いにおいの正体、アリシンなどの硫化化合物には、強い殺菌・抗ウイルス作用がある。

風邪を引かれてしまった方はぜひ一つでも試してみて下さい。
風邪をひいてない方も予防のために、日頃からうがいやビタミンC摂取は心がけるとよいですね。

ハーブ好きの私は、風邪や抵抗力が弱っていると感じたときにエキナセアをとるようにしています。
エキナセアとはアメリカ先住民の伝統医学から生まれた抗生物質、免疫強化剤です。

※注意
エキナセアはキク科の多年草なのでキクの花にアレルギーのある人は摂取を控えたほうがよいでしょう。

レモンの絞り汁と蜂蜜をいれていただくとさらに効果アップです。
# by akane_r_space | 2008-04-15 22:22 | 健康と美容

自分らしく

今日から4月ですね。
新たな気持ちでスタートしたいなと思う今日この頃です。

以前から大好きなスーパーおばあちゃん。
「ターシャ・テューダー展」に行ってきました。
最終日ギリギリに行ったので、ご興味をお持ちな方にはおススメしたかったのですが、お伝えが遅くすみません。

ご存知の方も多いとは思いますが、「ターシャ・テューダー」
ボストン生まれ、92歳になります。
50歳半ばから、バーモント州の森の中で自給自足の生活を一人で営んでいる。
アメリカの絵本画家、挿絵画家、人形作家、ガーデナーである。
ターシャの庭は30万坪!!!!
東京ドームの何倍になるのでしょう?えっ?ゴルフ場?っていうくらい驚く広さの庭ですよね。

以前テレビを見てまずその庭の美しさに圧倒されました。
そして、時間をかけて綺麗に手入れをし、広大な庭で愛犬とゆっくり自分らしく暮らす、ターシャの生き方は素敵です。


ターシャの言葉


『充分に楽しむためには まず手に入れたものに感謝すること。文句を言っている暇などないの』
『ちょっと周りを見回してごらんなさい。やろうと思えばできる楽しいことが、たくさんありますよ』
『人生は短いのよ。好きなことしなくっちゃ!!』
『人は物事の悪い面ばかりを見ようとするけど、それは間違っているわ。
この美しい世界を楽しまないなんて馬鹿げているわ。』
『幸せは心の持ち方にあるのだから。』
『喜びは創り出すもの』
『今が人生で一番幸せよ』

などなど

毎日の生活に感謝をし、周りの自然を大切にして心から生きることを楽しんでる様子が伝わってきます。

とても真似することはできませんし、忙しい現代人には夢のような生活ですよね。
ターシャのような素晴らしい庭があるわけでもないし、ゆったりとした時間の中で自然と向き合った暮らしができるわけではありませんが、何の迷いもなく自分の手で何か楽しみを創り出し、新しい何かにワクワクしながら毎日を大切に生きていけることができればです。

ターシャの本が何冊か当店にもあります。
疲れたとき、ふと手をのばしたい本ばかりでパワーをたくさんもらえます。

ぜひご来店の際は見て下さいね。

自分らしく_d0115169_1028876.jpg

自分らしく_d0115169_1029561.jpg

# by akane_r_space | 2008-04-01 10:32

今日もお天気がいいですね~♪

花見日和ですね~

私は昨日の朝方、お散歩がてら上野公園へ行って来ました。

平日の午前中にもかかわらずたくさんの人で賑わってました。

桜を見るのももちろんですが、気候がよいのと桜マジックで、気分がよいのか、誰もがほのぼのとリラックスしていて、その表情をみるだけでとても和めました。←職業病か、すぐ人間ウオッチングをしてしまう私です。(苦笑)

ボーっとベンチに座っていると、隣のお爺さんが真剣に書き物をしてるので、桜の風景画でも描いているのかなあ?とのぞいてみると、ぎっしり、桜や花のつく言葉が!!!

どうやら詩だか俳句だかを書かれている様子。

気になってちょこちょこのぞいていたのに気づかれ、お爺さんが教えてくれました。

「平安よりもっと前から花と詠めば桜を意味するほど桜ってのは日本の花で特別なんだ」と。

「お前さん、桜にまつわる言葉を知らんじゃろ?」

と言われ確かに。。。すぐに出てきませんでした。

いくつか教えていただき、家に帰り辞書で調べてみると沢山あるんですね~

桜にまつわる言葉

 桜狩  花見をすること。
 桜影  水辺の桜が水面に映る様子。
 桜陰  桜の木の陰。
 桜人  桜を愛でている人のこと。
 花便り 桜の開花を知らせる便り。
 花篝   夜桜を見るための篝火 。
 花明り 満開の桜で闇の中でも辺りがほの明るい事。
 花の雲 花と花が満開になってつらなった雲のような様子。
 花冷  桜の頃に急に冷え込むときのこと。
 花曇  桜の頃の薄明るい曇天のこと。
 花の雨 桜の頃の長雨。
 花巡 桜の花を求めて山野を訪ねること。
 花散らし 桜の季節に野外で遊ぶこと。
 花疲れ 花見のあとの気だるい感じ。美しいものをみた充足感。
 飛花 ひらひらと舞いながら散る花びらのさま。
 花筏 筏に桜の花が散りかかる様子。または水面に散って吹寄せられた花びら。

現代では、あまり使われない言葉ですが、どれも美しい響きとともに、その様子が思い浮かびますね。

せっかくのこの時期にぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

「疲れたー疲れたー」

なんて言うより、「花疲れだわ」と言った方が、とても風情がありますね。

残業になりそうな時、今日は炊事も洗濯もしたくない時、上司や旦那さまに使ってみてはいかがでしょうか?

免れるかも!?(笑)

目指せ!!!!風流美人♪♪♪

花冷えの季節でありますので、無理しませんように・・・

桜_d0115169_14303446.jpg

桜_d0115169_14313177.jpg

# by akane_r_space | 2008-03-29 14:32 |

眼精疲労解消法6

さてさて最終話です。

眼精疲労~ハーブ編~

ハーブは昔から民間薬として利用されていました。
ハーブには多くの薬効成分が含まれており、活用方法はさまざまです。
毎日の生活にハーブを活用することで健康を保ち、毎日の生活を豊かにしてくれるでしょう。

《アイブライト》
収斂作用・消炎作用を有しているので、痛み、涙目、ドライアイ等の目の炎症だけでなく、光過敏性、弱視等の急性、遺伝性疾患、白内障、緑内障、どちらにも非常によく作用する。

利用法

・大さじ2杯のアイブライトをカップ3~4杯の熱湯に入れ5分間弱火で沸騰させ、3~5分間蒸らしてから飲む。
これを1日数回に分けて空腹時に飲む。
 
・アイカップや洗面器に同じ浸出液を入れて洗眼すると一層よいです

・綿やガーゼの袋にハーブを入れ、お風呂にいれてもよいでしょう。

《マリーゴールド(カレンデュラ)》
殺菌・消毒作用、疲れ目、目の炎症、特にアレルギーなどで目のかゆみのある方にも効果的。

利用法
   
・冷湿布として活用

   マリーゴールド(ドライハーブ)  小さじ2(細かく砕いた状態で)
   精製水              100ml

   1) マリーゴールドを精製水(熱湯)で
     しっかりとハーブエキスを抽出する(5分以上)。
   2) 冷蔵庫で冷す。
   3) コットンやガーゼなどに浸し目をしばらく覆う。


・大さじ2杯のマリーゴールドをカップ3~4杯の熱湯に入れ5分間弱火で沸騰させ、3~5分間蒸らしてから飲む。
これを1日数回に分けて空腹時に飲む。
※ 個人的に、ちょっと苦味があり飲みにくいハーブです。カモミールとブレンドすると飲みやすくなりますので、試してみてください。

《目薬の木》
結膜炎をはじめとして、かすみ目や老眼、近視など、目の健康に効果的。

利用法

水1リットルに3~4グラムを強火で2,30分煮て飲む。毎日数杯程度
※個人的にハチミツやレモンを混ぜて飲むほうが美味しいと思います。


《フラックスシード(亜麻の種)》
オメガ3系の脂肪酸で炎症を鎮静させる働き、冷却効果

利用法

・アイピローとして。(そのままだと冷やす効果、レンジで温めるとホットパックにもなります)

≪アイピローの作り方≫

1)  ハンカチ等を二重にして筒状に縫う。(後方のアイピローはポケット付)

2)  フラックスシード(亜麻の種)を100~150グラム入れる。※米や小豆を混ぜてもよい。
ラベンダーのドライハーブを少々混ぜてラベンダーのオイルを2,3滴垂らしたものを詰めたりお好みで。

3)口を縫い合わせて完成

 
☆ティッシュペーパーに精油をたらしたものをポケットに入れて香りを楽しむこともできます。

※あくまでも参考までにですから、飲み方、作り方等お好みに合わせてぜひ作ってみて下さい


花粉が舞っていたりと、何かと目にも負担のある季節ですね~
決算時期でバタバタして目を酷使されてる方も多いのでは?
自分でハーブを活用するのは面倒だと慣れないとそう思いがちですが、生活の一部として取り入れていくとなかなか楽しいものです。

私は洋裁が苦手ですが、アイピロー作ってみました。
下手ながらも自分で作ったものは愛着がわきますね~♪

とても公開できるものではない。テキトーに縫って終了!!
下手な作品公開お許し下さい(苦笑)
自己満です(笑)眼精疲労解消法6_d0115169_17224450.jpg
# by akane_r_space | 2008-03-20 17:31 | 眼精疲労

眼精疲労解消法5


最近パワーストーンを、アクセサリーとして身につけている方も多いですね。

パワーストーンは輝かしい効果をもつ天然石!
 金運・恋愛運・仕事運……、願いに合わせてオリジナルなものを作っている方も多いかと。

クリスタルセラピーというものもあり、クリスタルによるヒーリングを試された方もいらっしゃるのでは?

クリスタルの効果
1.精神を安定させる
2.気の流れを整える
3.身体の毒素を浄化する

などなど


そこで、眼精疲労によい石を紹介していきます。

ご自分の願いをこめた石にプラスして眼精疲労解消の石も入れてみられるといいかもですね~
身につけているだけでも効果があると言われてますが、目が疲れたときにボーっと石を眺めてると楽になるかと思います。

アクアマリン、水晶、カルセドニー、オニキス、マラカイト、サファイヤ

※ただその石との相性もあるようなので、身につけて気に入ったもの。または、お店の方に相談されるのもよいですね~


石は薬草と並んで古来より医療用として使われてきました。
特にインド、チベット、中国の伝統医学では薬石治療がきちんと確立され、現代でも、代替医療の一環としてハーブと共に用いるそうです。


次回は眼精疲労解消法最終話

目によいハーブを紹介していきます。

お楽しみにです!!!!!
# by akane_r_space | 2008-03-11 17:21 | 眼精疲労